一流になる子どもの育て方
幼少期の心理について知っておこう
手遅れにならないためのしつけ講座
子育て・しつけのコツは、子どもの可能性を信じること
子どもの癖、態度の心理から見た子育て法
正しい子育ての方法・しつけ方
子育て・教育には円満な夫婦、親子関係が大切

子どもが健康で、兄弟を含め親密な人間関係にある


子どもが健康健全で仕事を含め将来に不安がない


その子どもが健康健全で、仕事を含め将来に大きな不安がないのは、親としてまさに、幸せといえるでしょう。




結婚したら、普通なら子どもができるのでしょうが、現在は少し様子が変わってきました。この当然のことが当然でなくなってきたのです。

昔の子どもは「親はなくても子は育つ」とか「捨て育ち」などという言葉があったように、いろいろと親の目を盗んでは悪いこともしてきたものです。

それが最近では、よちよち歩きの頃から送迎バスによる保育園通いをするなど、過剰溺愛で、近所の子どもとちょっとケンカしただけで、お互いの親が出てきて子どものトラブルをさらに大きくしたりしています。

それ以上に問題なのは、ずっと言われ続けていますが、出生率の低下です。

これには次のような原因があるのでしょう。

@ 結婚せず、生涯シングルでいく。この考えは女性に多く、男性ではやや少ないと聞きます。
A 子どもを産まず、夫婦だけで人生を楽しむ。
B 子育ての費用が家計を圧迫する。
C 子どもの養育そのものに自信がない。
D 核家族で親元を離れて生活しているので親の助言や協力が得にくい。
E 当事者本人の健康とか体質的な点に不安がある。
などなど、この件に関する限り悲観材料が多く、日本の前途は極めて暗いといえるでしょう。

しかし、やはりみんなが知恵を出して、何とか解決のメドをつけないかぎり、今のままでは少子高齢化が進み、働き手がいなくなり、日本国自体の活力が失われてしまいます。

子どもを産んでこそ、はじめて親としての実感が湧くものです。このしみじみとした実感を経験せずには、本当の人生の喜びや充実感は味わえないし、また、一人の社会人として使命感的なものがわき出ず、心から充実して生きる希望にもつながらないはずです。

子は鎹(かすがい=材木と材木をつなぎとめる金具)といわれます。まさにその通りで、子どもがいたからこそ、あのとき頑張れたとは、よく聞く話です。人間が理性だけで生きるのではありません。

子どもを育てるのに些細なことでの一喜一憂はつきもので、また無事に成長した姿を見て、しみじみとした幸せを感じます。ここに人間として、親としての喜びがあるのです。

これを経験しない人に、本当の人生の妙味なんてわかるはずがありません。もちろん、広い世間のことだから子どもが突然事故に遭うとか、不意に他人に危害を加えられるなどして悲痛な事態に巻き込まれる人もいないではありませんが、まず、よほどの不運に出くわさないかぎり、めったに子どものことで嘆き悲しむことはありません。

その子どもが健康健全で、仕事を含め将来に大きな不安がないのは、親としてまさに、幸せといえるでしょう。


兄弟を含め親密な人間関係がある


せめて学校でも会社でもできるだけ自我を出さず、良い人間関係をできるだけ多く持つのが、人間本来の幸せにつながります。




戦後、日本が発展途上にあったころは、貧乏人の子だくさんと言われるように、路地には子どもがあふれていたもので、上品なお金持ち以外は、5人から10人程度は子どもがいたものです。

それが今では少子高齢化が進み、未来に深刻な影を投げかけています。

たまに3人のお子を連れている若いお母さんに出会うと、思わず声をかけたくなるほど微笑ましいし、心から健やかな成長を願って応援せずにはいられません。

こんな時代だと、兄弟とか姉妹がいることさえまれであり、まして多くの人と親密な関係になるのは難かしいです。せめて学校でも会社でもできるだけ自我を出さず、良い人間関係をできるだけ多く持つのが、人間本来の幸せにつながります。

人間の本質は集団性にあり、集団の中にいてこそ、生きがいにつながるのであり、ひとりぽっちでは、どれだけお金に恵まれていても幸せ感はほど遠いといえるでしょう。



子育て・教育には円満な夫婦、親子関係が大切
【子どもの教育やしつけにとって大切なもの】
離婚で子どもの教育がダメになる
子どもの養育やしつけには七三の理がある
父親の役目・役割
母親の役目・役割
吉田松陰に学ぼう
【人間として必要なものを教えておく】
親や師が尊敬できる
夫婦は夫唱婦随
子どもが健康で、兄弟を含め親密な人間関係にある
自分の人生観を受け継いでくれる人がいる
仕事上のライバルがいることと、部下から信頼が厚い
【子どもの教育以前に人間の幸せな生き方とは】
幸せな生き方を再認識しよう
人間関係の善し悪しは、個人の性格が深く影響
【本当に役立つ人生の知恵】
人間の栄光は地位や名誉やお金だけでない
知恵や常識があるほうが負ける
欲望が強すぎると、つまらぬ相手の戦術にはまる
人はどうして生き、どうして使命を果たすのか
いざというとき、日頃の知恵や人徳がものをいう
相手に恩を意識さすのは、非常に危険
一時の地位や名誉に酔い、喜び呆けてはダメ
愚を重ねるより、一度、退いて後日を期す
うかうかしていると時が過ぎ、世に取り残される
誰でも生きにくい世を我慢しながら生きている
自分の価値をどこに求めるのか
正当ではない変な方法では必ず敗れる
失敗しないと人生の危険はわからない
心まで落ちぶれると堕落の道をたどる
死ぬ覚悟でやったことが、かえって大きな成功の元になる
一つの辛さに耐えれば、何ごとも辛抱ができる
ただのお人よしでは大きな仕事はできない
人生の教訓(1)
人生の教訓(2)
人生の教訓(3)
人生の教訓(4)
人生の教訓(5)
【夫婦仲が悪いとまともな子どもの教育やしつけはできない】
夫の浮気で悩まされているのなら夫を信じること
浮気問題は夫婦関係や家庭関係に問題あり
妻の嫉妬で夫の愛情は遠ざかる
妻が夫に従うことで夫婦円満になる
夫を尊敬すると家庭も夫婦関係も円満に
夫と妻の役割を知らないと家庭に問題が生じる
夫婦ゲンカは些細なことが原因
「本当の愛」と「執着の愛」を間違えると破綻がくる
妻の幸せな顔を見るだけで夫は幸福になる



男性心理と女性心理
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛心理・深層心理
幸せを呼び込む宇宙の法則
生まれ日で分かる性格診断
愛されてモテる「可愛い女性」になろう
恋愛、結婚、離婚、育児問題などの根本的解決法
人相はあなたを映す鏡
大人のための心理学
男と女の恋愛法則
大人の女性の品格は、気品・気づかい・マナーでつくられる
婚活での出会いから結婚までのアドバイス
男の言葉、行動、考え方について質問・教えて?
四柱推命による水先案内

Copyright (C)2018. 子どもの立派な育て方・しつけ方 All rights reserved.