一流になる子どもの育て方
幼少期の心理について知っておこう
手遅れにならないためのしつけ講座
子育て・しつけのコツは、子どもの可能性を信じること
子どもの癖、態度の心理から見た子育て法
正しい子育ての方法・しつけ方
子育て・教育には円満な夫婦、親子関係が大切

忍耐力と責任感を持たす育て方が大切


挫折しないために忍耐力と責任感を持たすのは親の責任


子どもの欲しいものを好きなだけ買い与えるようなことは、親の愛だと思ったら大間違いです。子どもがこれを欲しいと思っても、ぐっと我慢して耐えることを教えてやるのも親の愛であります。




子どもは親の鏡と言われるように、親の生活そのままを子どもなりの気持ちで表現しています。

親がしっかりした人で、人の気持ちを理解でき、協調性も持ち合わせているようなら、子どもは何も心配することはありませんが、親がいい加減な生活をしていて、子どもだけに忍耐力と責任感を持たそうとしても土台無理です。

これは空を飛べないカエルの子に空を飛べといっているに等しいものがあります。

子どもの精神は未発達で完全に出来上がっていませんので、社会性も養われていないし、複雑な人間関係の中で自分の立場というものも理解できておらず、周囲の迷惑とか、親の思いやりなどにも何の関心もなく、ただ、肉体の欲するところにしたがって我がままし放題となります。

デパートのおもちゃ売り場などで、自分の欲しいものがあれば、泣いてでも買ってもらおうとするし、お菓子を見れば、好きなだけ手でつかんで食べようとするものです。

ひとりっ子などは、親が何でも買い与えたために、自己中心的な考えしかできず、自分の考えが通らなければ、激怒するような人がいますが、内弁慶ではあっても外では非常に弱い性格であるため、プレッシャーにすぐに負けてしまうようになります。

ひとりっ子でなくても、自分の思うように親がさせてくれた子どもは、表面は順調に進みますが、いざ、大学の受験シーズンなどになると問題が噴出します。

もし、受験して受からなかったような場合には、今まで親が挫折することや我慢することを教えてこなかったために、一回の試験で自信喪失となり、人によっては、これだけでうつになったり、最悪の場合には、自殺まで考えるようなことになります。

時には時節到来するまで待つことを教えることも大切です。

劣等感は人間を萎縮させ、自己過信は躓いたときに危ういです。



子育て・しつけのコツは、子どもの可能性を信じること
自分の子は最初から立派な子であると信じること
子どもの成長時期に応じた親の深い愛情が大切
将来、役に立たない子どもは親の過保護が原因
自立できる子どもを育てるためには
子どもの気持ちを尊重して応援しよう
子どもさんの性格は親の教育も影響
子どもさんが楽しく勉強する育て方
忍耐力と責任感を持たす育て方が大切
兄弟姉妹は差別をせず公平に接する
子どもさんの「嫌い!」は大好きの裏返し
子どもさんの教育やしつけは幼い時が大切
自主性と自由奔放とは違う
反抗期の子どもさんの接し方・扱い方
子どもさんの性教育はどうすれば
子どもさんには夢や希望を与える
尊敬される親は、子どもさんを尊敬している
独立期は放任も干渉し過ぎはダメ
親を見れば子供が、子ども見れば親が分かる



男性心理と女性心理
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛心理・深層心理
幸せを呼び込む宇宙の法則
生まれ日で分かる性格診断
愛されてモテる「可愛い女性」になろう
恋愛、結婚、離婚、育児問題などの根本的解決法
人相はあなたを映す鏡
大人のための心理学
男と女の恋愛法則
大人の女性の品格は、気品・気づかい・マナーでつくられる
婚活での出会いから結婚までのアドバイス
男の言葉、行動、考え方について質問・教えて?
四柱推命による水先案内

Copyright (C)2018. 子どもの立派な育て方・しつけ方 All rights reserved.